謎解きゲームなら | 【マスタッシュ】

住所:埼玉県 さいたま市桜区栄和6-15-8

電話番号:048-871-9045

謎解きゲームを活用した社員教育の進め方とは?新時代のワークショップ(体験型イベント)にぜひ!

謎解きゲームで社員教育を進めよう!活用方法や効果について

現代の企業においては、従業員のスキルアップとチームビルディングは欠かせない要素です。その有効な手段として、近年注目されているのが謎解きゲームを使った教育方法です。この記事では、その活用方法や効果について詳細に解説します。

謎解きゲームとは?

錠前

謎解きゲームの概要

謎解きゲームとは、参加者が与えられた手がかりやヒントから謎を解き明かし、目的の達成を目指すゲームです。一般的には物語やテーマにもとづいて設計され、参加者は論理的思考や洞察力などを用いて謎を解いていきます。
実際の謎解きゲームは多種多様で、例えば以下のような特徴があります。

ゲーム特徴 説明
テーマ ゲームの背景やストーリー。探偵物語、恋愛ゲームなどがある
形式 ボードゲーム、リアル脱出ゲーム、オンラインゲームなど
時間制限 あらかじめ決められた時間内に謎を解くゲームもあれば、無制限のものもある

これらは一例で、謎解きゲームはゲームデザイナーの創造性と参加者の好みによって変化します。

ゲームを通じてのスキルアップの可能性

謎解きゲームはただ楽しむだけでなく、多様なスキルの向上にも寄与します。具体的には、以下の3つが挙げられます。

・論理的思考力

答えを導き出すためには情報を整理し、論理的に思考する必要があります。これはビジネスシーンでも必要不可欠なスキルです。

・コミュニケーション能力

謎解きには協力が不可欠です。人それぞれの観点から情報を共有し、一緒に解決策を考えることでコミュニケーション能力も向上します。

・創造性

一見解けそうにない問題でも独自の視点やアイデアを出すことで解決する場合もあります。これは創造性を鍛え、新しい発想力を引き出します。

社員教育での謎解きゲームの活用方法

チームビルディングとしての利用

謎解きゲームは事前に特別なスキルを必要とせず、全員が気軽に参加できる点が特徴です。これを社員教育の一環として取り入れることで、チームビルディング活動として大いに役立ちます。
まず、ゲーム開始時には参加者全員が同じスタートラインに立つため、社内の上下関係や部署間の壁を一時的に取り払うことが可能です。これにより、普段は意見を述べにくい社員も、自然と発言する機会が増えます。

また、ゲーム進行中に必要となる協力やコミュニケーションは、社員間の絆を深めるのに一役買います。ゲームを通じて共有された体験は、後の業務におけるチームワークの向上につながります。

さらに、謎解きゲームを通じて見えてくるそれぞれの長所や強みも重要な収穫です。課題に対するアプローチ方法や思考パターンの違いなど、普段の業務では見えにくい個々の資質を発見でき、これをチーム力の向上に活かすことができます。
以上のような効果を出すためにも、謎解きゲームの設計や進行は重要となります。参加者が楽しみながら成果を出せるよう、ゲームの目的やルールを明確に説明し、適切なサポートを提供することが大切です。

問題解決能力を引き出すツールとして

謎解きゲームは、問題解決能力を引き出す素晴らしいツールとなります。ゲームの中で出される謎や問題は、実務とは異なる新鮮な視点からの発想や論理的思考を刺激します。

・謎解きゲームの流れ

問題提示→思考→解答→フィードバック

この一連の流れは、実際の業務における問題解決プロセスと同様です。この経験を通じて社員たちは、問題を正確に理解して情報を整理し、仮説を立て、解決策を導き出すという一連のスキルを磨くことが可能です。
そのうえ、ゲームの結果を共有し反省・改善することで、社員一人ひとりの思考プロセスや問題解決へのアプローチを深く理解することができます。また、勝利だけでなく失敗からも学べるのが謎解きゲームの醍醐味であり、実業務に活かすことができます。

新たな視点や発想力を養う狙い

謎解きゲームは、社員一人ひとりが新たな視点や発想力を養うためのツールとしても有効です。ゲーム内で提示される謎や問題は、日常業務では遭遇しないかもしれません。それらに対処することで、非日常的な状況下でも的確な判断やアイデアを生み出せる力を育てます。
例えば、次のような謎解きゲームが参考になります。

  • ゲーム名:「タイムトラベル」
  • 内容:過去の事件を解決するためにタイムトラベルする
  • 目的:異なる時代背景からの視点を得て、物事を多角的に捉える

このようなゲームを通じて、同じ問題でも異なる視点から分析することの重要性を体感できます。また、普段とは違う状況や規則の中で動くことで柔軟な思考力を養うことができます。

効果的な活用法!謎解きゲームの教育ツールとしての可能性

プロジェクトマネジメント能力を育む謎解きゲーム

一部の企業では、プロジェクトマネジメント能力を向上させるために、謎解きゲームが取り入れられています。具体的には、限られた時間内に謎を解き明かすための戦略を立て、情報を整理し、チームのリソースを最適に活用するというゲームです。
この種の謎解きゲームには、以下のような特徴があります。

特徴 説明
時間制限 プロジェクトの期限を意識させます
情報の整理 必要な情報を見極め、整理する能力を鍛えます
リソース管理 限られたリソースを最適に活用する能力を育てます

これらの要素はプロジェクトマネジメントにおける重要なスキルであり、ゲームを通じて自然と身につけることができます。また、実際の業務への応用も容易であるため、実績のある教育手法として注目されています。

創造性と柔軟性を鍛える謎解きゲーム

創造性と柔軟性を鍛える謎解きゲームは、新たな視点や思考法を引き出す効果があります。

その一例として「脱出ゲーム」を取り上げます。参加者は閉じ込められた状況から脱出するため、様々なヒントや手がかりを用いて謎を解き明かさねばなりません。ここで求められるのは、一見無関係な情報から解答を導き出す「創造性」、そして固定概念にとらわれず多角的に考える「柔軟性」です。

次の表は、具体的なゲーム例とその効果を示しています。

謎解きゲームのタイプ 効果
脱出ゲーム 創造性・論理的思考・困難に立ち向かう意欲
宝探しゲーム 協調性・地図読み能力・持続力

これらのゲームは単純な楽しみだけでなく、新たな視点を得る助けとなります。

謎解きゲームを実施する際の注意点

ゲームの目的を明確にする

謎解きゲームを社員教育の一環として活用する際には、まずゲームの目的を明確に設定することが重要です。目的が不明確だと、参加者が何を学び、何を達成するべきなのかが曖昧になり、結果として効果的な学習が行えません。
例えば「コミュニケーション能力の向上」を目的にする場合、ゲーム内の謎解きには参加者全員の協力が必要なものを選び、必要な情報を共有し合うためのコミュニケーションを促す設計にします。また「問題解決能力の養成」を目指すならば、個々に複雑な謎を提示し、それぞれの思考力とアイデアを引き出す形式がよいでしょう。
以下の表は、それぞれの目的に合わせたゲームの特性です。

目的 ゲームの特性
コミュニケーション能力向上 全員参加型、情報共有重視
問題解決能力養成 個別謎解き、思考力・アイデア重視

これらの目的を達成するためには、ゲームの進行だけでなく、反省会やフィードバックの時間も設けて、参加者が自身の行動と結果を確認し学びを深めることが大切です。

参加者全員が参加できる内容にする

謎解きゲームを社員教育に利用する際は、全員が参加できる内容に設定することが重要です。無理に難易度を上げると参加者がついてこれず、ゲームから離脱してしまうおそれがあります。

まず、ゲームの設計段階で多様な能力を必要とする問題を設けることがおすすめです。例えば、数学的思考を必要とする問題や言葉を使った問題、視覚的な問題など、多種多様な問題を設けることで、参加者一人ひとりが活躍できる場を提供できます。
また、組織内でのスキルや知識の差を考慮したチーム編成も大切です。異なるスキルを持つメンバーを一つのチームにすることで、メンバー同士の補完が可能となります。これにより、全員がゲームに参加し、活躍できる環境を作ることができます。

結果を共有し、反省・改善を行う

謎解きゲームの結果を共有することは、社員教育における重要な一環です。ゲーム終了後、全体の反省会を開催しましょう。このとき、全員が参加できる環境を作ることが重要です。

ステップ 内容
1 各チームから解答プロセスと結果の報告
2 ゲーム中に生じた問題や困難についての共有
3 他のチームのよい点や学びをピックアップ
4 ゲームを通じて得た気づきや学びの共有

これにより、他のチームの視点を知り、自分たちの取り組みを客観的に評価する機会が得られます。そして個々が体験した学びと気づきを共有し、全体としての組織の学習・成長につなげることができます。また、次回のゲーム企画時には、反省点を改善することでさらなるスキルアップを目指すことが可能となります。

謎解きゲームはただのイベントではなく社員教育にも最適!

オフィスで談笑する社員

本記事では、新時代のワークショップツールとしての謎解きゲーム、その活用方法、効果的な教育方法、そしてゲーム実施時の注意点について詳しく解説しました。
謎解きゲームは、社員教育の一環としてチームビルディングや問題解決能力の向上、新たな視点や発想力を引き出す可能性があります。また、プロジェクトマネジメント能力を育むゲームや、創造性と柔軟性を鍛えるゲームとしても効果的です。

しかし、成功を収めるためにはゲームの目的を明確に設定し、参加者全員が楽しめる内容であること、そして結果を共有し反省・改善を行うことが重要であることを忘れないようにしましょう。
謎解きゲームはただのイベントではなく、実績を出すための有効なツールとして活用できます。

制作依頼に関するお問い合わせ

謎解きゲームを活用したイベント企画はマスタッシュにお任せ

会社名 株式会社マスタッシュ
代表取締役社長 永野隆宏(ナガノタカヒロ)
創立年月日 2014年6月16日
事業内容
  1. リアル謎解きイベント、
    体験型脱出ゲーム、謎解きゲーム、
    企画、制作、運営、主催。
  2. 謎、問題作問、提供。
  3. バラエティイベント(クイズ、大喜利等)
    企画、制作、運営、主催。
  4. 制作物販売。
  5. 所属芸人、マジシャン、作家のマネジメント
住所 〒338-0823 埼玉県さいたま市桜区栄和6丁目15−8
URL https://mustache-event.net
電話番号 代表電話:048-871-9045
概要 謎解きゲームをはじめ様々なイベントなどを企画するなら【マスタッシュ】へ。地域活性化を目的とした集客や社内での研修プログラム・町おこしイベントに最適な、謎解きイベントや脱出ゲーム・バラエティイベントなど、体験型のイベント企画、制作、運営を専門に承っております。費用・見積もりのご相談もお気軽にご連絡ください。